採用情報

あなたの優しさが、誰かの明日を支えます。

採用メッセージ

わたしたちの採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
社会福祉法人かすみがうら四季会は、高齢者福祉サービスを中心に、地域に根ざした支援を続けてまいりました。間もなく設立50周年を迎える今、新しい時代の介護のあり方を見据えながら、これまでの経験と信頼を大切に、さらなる挑戦を続けています。

私たちの仕事は、高齢者の方々の生活に深く関わり、ともに日々を積み重ねていくこと。決して派手ではありませんが、毎日の中に小さな「ありがとう」や笑顔を見つけられる、かけがえのない仕事です。
そして、今後ますます高齢者人口が増加する中で、地域福祉の担い手として、より質の高いサービス、より個別性のあるケアが求められています。

私たちが目指すのは、「その人らしい暮らし」を支える介護。
入所者様一人ひとりの人生や背景に寄り添い、専門職としての知識や技術に加えて、“人と人との関わり”を何より大切にしています。
そのため、職員一人ひとりがやりがいや誇りを持って働ける環境づくりにも力を入れており、研修やキャリア支援、ライフスタイルに応じた働き方の整備にも取り組んでいます。

このページをご覧いただいたあなたが、もし少しでも「誰かの力になりたい」「あたたかな場所で働きたい」と感じているなら、ぜひ私たちと一緒に、これからの福祉をつくっていきませんか。

未来の仲間と出会えることを、心より楽しみにしています。

社会福祉法人かすみがうら四季会
理事長林 顕太郎

求める人物像

お年寄りとのおしゃべりが好きな方

お年寄りとのおしゃべりが
好きな方

「ありがとう」にやりがいを感じる方

「ありがとう」に
やりがいを感じる方

人の笑顔を見ると、自分も嬉しくなる方

人の笑顔を見ると、
自分も嬉しくなる方

かすみがうら四季会が大切にしているのは、
“その人らしく”過ごせる毎日。

一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、
一緒に笑ったり悩んだり…
そんな時間を大切にできる方と、
ここで働けたら嬉しいです。

募集要項

介護職員(正職員)

募集職種
介護職/ヘルパー
仕事内容
身体介護
介護業務全般
食事介助、入浴介助、排泄介助等、日常生活の援助 など

・研修後(1~3ヶ月程度)夜勤あり
・特養 ユニット型
・定員29名 スタッフ16名体制
・定員60名 スタッフ32名体制
・夜勤5回程度/月 スタッフ2ユニット1名体制
診療科目・サービス形態
特別養護老人ホーム
給与
【正職員】 月給 191,300~268,700円
【給与の備考】※月給には別途支給手当は含まれておりません。

【基本給】172,300~213,700円

【定額手当】
・資格手当:15,000~40,000円
・勤続手当:1,000~12,000円
・加算手当:3,000円

【別途支給手当】
・夜勤手当:7,000円/回(月6回程度)
・精勤手当:10,000円
・扶養手当:配偶者16,000円、他5,000円
・住宅手当:家賃の半額(上限25,000円/月)
      持ち家場合 3,000円/月
・通勤手当:上限50,000円/月 ※規定あり

【賞与・昇給】
・賞与:年2回(前年度実績:計2.1か月分)
・昇給:年1回(前年度実績:1.00~2.00%/月)
待遇
社会保険完備
ボーナス・賞与あり
交通費支給
退職金あり
住宅手当
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生保険
退職金制度(勤続1年以上)
定年制(一律65歳)
再雇用(70歳まで)
研修期間あり
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
教育体制・研修
資格取得支援
勤務時間
残業ほぼなし
1ヶ月単位の変形労働時間制
6:30~15:30
9:30~18:30
10:30~19:30
16:30~翌9:30
※休憩60分、残業ほぼなし
休日
週休2日シフト制(月9日公休)
年間休日数110日

年次有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日)
応募要件
[1] 電話 or 問合せフォームよりご応募ください。

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
応募フォームはこちら

介護職員(パート)

募集職種
介護職/ヘルパー
仕事内容
介護全般
・食事、入浴、排せつ介助等
・日常生活の援助
・定員60名、スタッフ32名体制

※雇用期間の定めあり(1年、原則更新)
※夜勤専従も可(資格をお持ちの方、研修終了後)
診療科目・サービス形態
特別養護老人ホーム
給与
【時給】1,150~1,400円
【基本時給】1,050~1,150円

【給与の備考】
処遇改善手当(実勤務時間数に応じて100~300円/時給に含まれる)
夜勤手当 7,000円/回 ※2ユニット1名体制
通勤手当実費支給 上限月額50,000円 ※規定による
昇給あり(実績:1時間あたり10円~20円)
試用期間3ヶ月(同条件)

【定額手当】
・処遇改善手当:100~250円

【別途支給手当】
・資格手当:5,000~8,000円
・調整手当:3,000円
・通勤手当:上限50,000円/月
※資格手当・調整手当は、10日以内出勤の場合は日割り計算。

【昇給】
年1回(前年度実績:10~20円/時間)
待遇
交通費支給
雇用保険、労災保険
マイカー通勤可(駐車場あり)
定年制あり(75歳)
屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
教育体制・研修
資格取得支援
勤務時間
夜勤専従あり
残業ほぼなし
6:30~15:00
9:30~18:30
10:30~19:30
16:30~翌9:30(シフト制、有資格者)
※休憩60分、残業ほぼなし
休日
週所定労働日数 3~4日(シフト制)
有給休暇日数(6ヶ月経過後、5日付与)
応募要件
未経験可
ブランク可
新卒可
介護福祉士
介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
自動車運転免許
40代活躍
50代活躍
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
下記いずれか必須
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級)
・介護福祉士

経験年数は不問です!
選考プロセス
[1] 電話 or 問合せフォームよりご応募ください。

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
応募フォームはこちら

お問い合わせ

入所や短期利用をご希望の方はもちろん
「まずは話を聞いてみたい」という方も、
お気軽にご相談ください。